fc2ブログ

尼崎レンガ倉庫

2019_06_26_阪神電気鉄道尼崎レンガ倉庫 「尼崎城」へ行くとなれば、大抵は南口から
 出て、阪神・尼崎駅に架かった線路沿いの
 歩道橋を渡るでしょう。「庄下橋」の向こうに
 天守閣が見えてくると同時に、正面には
 威風堂々たる煉瓦造りの建造物も、目に
 飛び込んでくるはず。建物自体の価値で
 考えれば、現「尼崎城」を凌駕するのでは
 ないか?と疑わしくもなる阪神電鉄旧尼崎
 発電所
」=現「尼崎レンガ倉庫」なのです。
明治34年(1901)竣工。東側に阪神電気鉄道尼崎工場(車庫含む)が位置しています。
スポンサーサイト



テーマ : 建築
ジャンル : 学問・文化・芸術

tag : 近代建築

カレンダー
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
Access Counter
総閲覧者数:
Online Counter
現在の閲覧者数:
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリー
プロフィール

ぽか

Author:ぽか
⇒ 旧プロフィール

歌わない詩人、喰えない物書き。
たまに「考える人」、歴史探偵。
フードビジネス・コンサルタント
(自称)。
好きな言葉は「ごちそうさま」。

リンク
月別アーカイブ
検索フォーム
Amazon
QRコード
QR
RSSリンクの表示
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

メルマガ登録はこちらから
購読希望者はメール・アドレスを書き入れて「送信」してね!
SOUKEN