fc2ブログ

或る年の7月16日

2019_07_16_中国街道架道橋 コンビニの書棚に目を泳がせていると、40年
 ぶりの再開となる萩尾望都ポーの一族
 新シリーズのコミックスが発刊されていて、
 思わずレジに持って走りました。大阪市北区
 中津のどこでランチを取ろうか、そぞろ歩き。
 「中国街道架道橋」の地下化作業は着々と
 進行し、JR梅田貨物線は仮線路を残して撤去
 され、橋脚だけが夏の陽に晒されています。
 「梵平」に入り、あい掛けのスパイス・カレーを
頂きました。本日はキーマ・カレーに、豚肉と白菜のグリーン・カレーで、麻婆豆腐を
トッピング。昼食後、プロレスDVD「タイガーマスク列伝」を観ています。収録時間
45分の廉価版ですから、期待してはいけません。平成9年(1997)10月12日、
梶原一騎没後10年追悼記念興行”として両国国技館で開催された「タイガー
マスク・フェスティバル
」の試合がメインです。初代から4代目までの虎が、一同に
会するというのが売りでしたけれども、2代目は代理の金丸義信。団体を跨いでの
興行ですし、致し方無し。短い尺の中、歴代タイガーの紹介試合も収録されており、
初代=佐山聡は別格レジェンド。3代目=金本浩二は観ていて、心が寒々しく
なりますねぇ。4代目はザ・グレート・サスケより格下のイメージが抜けなくて……。
2代目=三沢光晴(1962~2009)は、初代の洗礼を受けた世代からすると、全くの
別物として受け止めている次第ですが、その紹介映像となるダイジェスト試合が
ジャイアント馬場&タイガーマスク(2代目) vs アブドーラ・ザ・ブッチャー&ゲーリー
・オブライト
……Gary Albright(1963~2000)は大好きなレスラーでして、「UWF
インターナショナル
」時代、“殺人スープレックス”の異名を持つ彼を追っかけて
いたこともあり、チープなプロレス・ビデオながら、思わぬ拾い物がありましたよ。
スポンサーサイト



テーマ : プロレス
ジャンル : スポーツ

tag : 漫画カレープロレス

カレンダー
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
Access Counter
総閲覧者数:
Online Counter
現在の閲覧者数:
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリー
プロフィール

ぽか

Author:ぽか
⇒ 旧プロフィール

歌わない詩人、喰えない物書き。
たまに「考える人」、歴史探偵。
フードビジネス・コンサルタント
(自称)。
好きな言葉は「ごちそうさま」。

リンク
月別アーカイブ
検索フォーム
Amazon
QRコード
QR
RSSリンクの表示
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

メルマガ登録はこちらから
購読希望者はメール・アドレスを書き入れて「送信」してね!
SOUKEN