fc2ブログ

尼崎市の橋(1)

尼崎市の中心を貫流する庄下(しょうげ)2019_06_26_庄下橋
大物川の大阪湾に注ぐデルタ地域に築かれた
のが尼崎城で、現「尼崎城」も庄下川沿いの
尼崎城址の一画に建っています。阪神・尼崎
駅から東に歩いて城に向かう際、歩道橋に
続いて渡るのが「庄下橋」。「尼崎レンガ倉庫
や、尼崎城(復元)天守閣や尼崎市立中央
図書館を含む尼崎城址公園が目に入るので、
ちょっと高まります。欄干の透かし模様の意匠が
気になります。蝶にも見えますが、マンホール
蓋にも登場していた蜻蛉(とんぼ)でしょうか? 
スポンサーサイト



テーマ : 建築
ジャンル : 学問・文化・芸術

tag :

カレンダー
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
Access Counter
総閲覧者数:
Online Counter
現在の閲覧者数:
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリー
プロフィール

ぽか

Author:ぽか
⇒ 旧プロフィール

歌わない詩人、喰えない物書き。
たまに「考える人」、歴史探偵。
フードビジネス・コンサルタント
(自称)。
好きな言葉は「ごちそうさま」。

リンク
月別アーカイブ
検索フォーム
Amazon
QRコード
QR
RSSリンクの表示
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

メルマガ登録はこちらから
購読希望者はメール・アドレスを書き入れて「送信」してね!
SOUKEN