fc2ブログ

阪急17/32番街

先日、「梅田阪急ビル」=「大阪梅田ツインタワーズ・ノース」に関して
調べていた際、はたと気付いたことがあります。旧「梅田阪急ビル」の
第9期分が「阪急グランドビル」(地上32階)でして、現「梅田阪急ビル」
北東側に抱き込まれるような形で接しているのですが……ならばと思い、
阪急ターミナルビル」について確認してみたところ、地上17階建て。
今頃なのですが、「阪急17番街」と「阪急32番街」の数字が、番地等
ではなく、ビルの階数に基づいてのネーミングだったと察してしまいました。
遅かりし。「阪急三番街」については、当時の地名の番地から。そう言えば、
2014年までは「新阪急八番街」というのも在りましたか。まだ、何かしら、
名残が在ったような気がしないでもありません。17番街と32番街の開業は
それぞれ、阪急ターミナルビルと阪急グランドビルの竣工と同じく、
昭和47年(1972)と昭和52年(1977)でした。今頃、気が付くとはねえ。

参考記事:阪急「○番街」なぜ数字
スポンサーサイト



テーマ : 建築
ジャンル : 学問・文化・芸術

tag : 建物

カレンダー
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
Access Counter
総閲覧者数:
Online Counter
現在の閲覧者数:
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリー
プロフィール

ぽか

Author:ぽか
⇒ 旧プロフィール

歌わない詩人、喰えない物書き。
たまに「考える人」、歴史探偵。
フードビジネス・コンサルタント
(自称)。
好きな言葉は「ごちそうさま」。

リンク
月別アーカイブ
検索フォーム
Amazon
QRコード
QR
RSSリンクの表示
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

メルマガ登録はこちらから
購読希望者はメール・アドレスを書き入れて「送信」してね!
SOUKEN