fc2ブログ

中山観音寄席

2019_08_09_中山寺_宝蔵院 「星下り大会式」当日の17時から、「中山寺」の
 紫雲閣講堂で開かれた「中山観音寄席」を聴き
 ました。桂文鹿さんを中心に組まれたプログラム。
 前座は弟子の桂白鹿。ゲスト(?)は桂三風
 三風は吉本興業に所属しているので、トーク・
 ショーは必然的に闇営業ネタで、あまり笑えない
 ……何か普通に、社内の派閥争いやパワハラや
 何かと同レベルでして、破天荒な芸人が育つ訳が
 ありませんわ。連日の猛暑に見舞われる中、白鹿は
 春の噺、師匠の文鹿は冬の噺と、やってくれます。
 三風の創作落語は、タイトルでサゲでなく、もう1つ、
 「落ちない」で落としていましたね。トリの文鹿さんの
古典落語も嫌いではなくて、荒削りなところが良くも悪くも、目が離せないのでした。
とはいえ、サゲで「弁慶!」と叫ぶのは、ちょっと、違うかも。「青菜」は試金石です。
       ☆
 桂白鹿「隣の桜」
 桂文鹿「寝台特急日本海」
 桂三風「せんたく」
 中入り
 8分トーク
 桂文鹿「青菜」
スポンサーサイト



テーマ : 落語
ジャンル : お笑い

tag : 落語

カレンダー
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
Access Counter
総閲覧者数:
Online Counter
現在の閲覧者数:
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリー
プロフィール

ぽか

Author:ぽか
⇒ 旧プロフィール

歌わない詩人、喰えない物書き。
たまに「考える人」、歴史探偵。
フードビジネス・コンサルタント
(自称)。
好きな言葉は「ごちそうさま」。

リンク
月別アーカイブ
検索フォーム
Amazon
QRコード
QR
RSSリンクの表示
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

メルマガ登録はこちらから
購読希望者はメール・アドレスを書き入れて「送信」してね!
SOUKEN