fc2ブログ

大阪市のマンホール(水道局)

2019_07_05_大阪市_マンホール
2019_07_05_大阪市_マンホール(水道局)
 基本に立ち返って、大阪市のマンホールを
 紹介(画像は本年7月5日撮影分)。カラー・
 マンホールでないと、一部、わかりづらいの
 ですが、その蓋には大阪城水流
 描かれています。大阪市の花は2つで、桜と
 パンジー。水流は“水の都”アピールでしょう。
 見慣れているので、不感症気味になって
 いるのですけど、大阪市水道局(空気弁)の
 マンホール、デザイン蓋は意匠に、おっ!と
 足を止めました。大阪城は鉄板として、水都の
 象徴としてアクアライナー(水上バス)を持ち
 出してきました。それが潜るのは「水晶橋」と
 なかなか憎いセレクトです。左肩に見えるのは
 「大阪ツインタワーTWIN21)」であります。
 今でこそ他の超高層ビルに押され、存在感が
 やや薄れつつありますが、「大阪ビジネス
 パーク
(=OBP)」の中核施設として竣工は
 1986年。バブル華やかなりし頃でしたねえ。

スポンサーサイト



テーマ : 建築
ジャンル : 学問・文化・芸術

tag : 建築

カレンダー
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
Access Counter
総閲覧者数:
Online Counter
現在の閲覧者数:
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリー
プロフィール

ぽか

Author:ぽか
⇒ 旧プロフィール

歌わない詩人、喰えない物書き。
たまに「考える人」、歴史探偵。
フードビジネス・コンサルタント
(自称)。
好きな言葉は「ごちそうさま」。

リンク
月別アーカイブ
検索フォーム
Amazon
QRコード
QR
RSSリンクの表示
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

メルマガ登録はこちらから
購読希望者はメール・アドレスを書き入れて「送信」してね!
SOUKEN