大阪市のマンホール(水道局)
![]() |
![]() |
紹介(画像は本年7月5日撮影分)。カラー・
マンホールでないと、一部、わかりづらいの
ですが、その蓋には大阪城と桜と水流が
描かれています。大阪市の花は2つで、桜と
パンジー。水流は“水の都”アピールでしょう。
見慣れているので、不感症気味になって
いるのですけど、大阪市水道局(空気弁)の
マンホール、デザイン蓋は意匠に、おっ!と
足を止めました。大阪城は鉄板として、水都の
象徴としてアクアライナー(水上バス)を持ち
出してきました。それが潜るのは「水晶橋」と
なかなか憎いセレクトです。左肩に見えるのは
「大阪ツインタワー(TWIN21)」であります。
今でこそ他の超高層ビルに押され、存在感が
やや薄れつつありますが、「大阪ビジネス
パーク(=OBP)」の中核施設として竣工は
1986年。バブル華やかなりし頃でしたねえ。
スポンサーサイト