常習怪談
ここ数年、毎夏恒例となっている「お笑い怪談噺の
夕べ vol.13」を聴きに、8月13日(火)18時半前、
「天満天神繁昌亭」へ出掛けてきました。JR新大阪
駅構内の逢酒場「ちろり」~繁昌亭近くの「弄堂
(ロンタン)」で一杯引っ掛けた後です。初めは空席が
気になりましたが、最終的には埋まっていたかと
思われます。演目は全て聴いたものばかり。笑福亭
たまは疲れていたのでしょうか、例になく、滑り気味。
時間が押していたのか?! 最初の「七度狐」からして、
途中で切り上げていましたねえ。全5日間の興行中
3日目でした。ところで、「ホンモノのユーレイも
出まぁーす!」と体を張っている林家染雀さんの
用意する蒟蒻ですが、近所の24時間スーパー
「KOHYO」に行って、自腹で購入しているそうです。
☆
林家染雀「七度狐」
笑福亭たま「荒寺幽霊」
桂米左「ろくろ首」
仲入
旭堂南鱗「応挙と幽霊の花魁」
笑福亭福笑「備後屋敷」

夕べ vol.13」を聴きに、8月13日(火)18時半前、
「天満天神繁昌亭」へ出掛けてきました。JR新大阪
駅構内の逢酒場「ちろり」~繁昌亭近くの「弄堂
(ロンタン)」で一杯引っ掛けた後です。初めは空席が
気になりましたが、最終的には埋まっていたかと
思われます。演目は全て聴いたものばかり。笑福亭
たまは疲れていたのでしょうか、例になく、滑り気味。
時間が押していたのか?! 最初の「七度狐」からして、
途中で切り上げていましたねえ。全5日間の興行中
3日目でした。ところで、「ホンモノのユーレイも
出まぁーす!」と体を張っている林家染雀さんの
用意する蒟蒻ですが、近所の24時間スーパー
「KOHYO」に行って、自腹で購入しているそうです。
☆
林家染雀「七度狐」
笑福亭たま「荒寺幽霊」
桂米左「ろくろ首」
仲入
旭堂南鱗「応挙と幽霊の花魁」
笑福亭福笑「備後屋敷」
スポンサーサイト