駅スタンプ[経過報告](2)
ジョーダン・ピール監督の新作で描かれた the Tethered は
地下鉄跡や廃坑など、地下に居住しているという設定でしたが、
ぼくも地下世界の住民なので、地下鉄が好きです……というのは嘘。
真夏日の日差しや激しい夕立などと無縁なのは良いですけれども、
9月5日(木)、「国立文楽劇場」からの帰り、4~5時間ばかり
Osaka Metro に乗って、駅スタンプを集めていました。夕刻から
激しい雨模様だったと後に聞きましたが、全く、気付きませんでした。
押印した駅スタンプは以下のとおり。凡例は前回を参照してください。
☆
K18 恵美須町(内)[ビリケンさん]
K20 天下茶屋(内)[天下茶屋跡]……堺筋線(K)の終点。
K16/N16 長堀橋(内)[「クリスタ長堀」滝の広場/長堀橋と大阪市電]
……形状から、“滝の広場”と推測。ただ、心斎橋駅の方が近くてねえ。
ともあれ、堺筋線(K)は全10駅をコンプリートしました。
N17 松屋町(内)[五月人形]
N19 玉造(内)[真田幸村]
N21 大阪ビジネスパーク(内)[大阪城ホール]……あまり上から見ない。
N22 京橋(外)[新京橋商店街“真実の口”]……京橋らしくて、好き。
フォトジェニックというか、恵美須町のビリケンさん並みにスタンプ映え。
N27 門真南(内)[大阪府立門真スポーツセンター]
……旧称「なみはやドーム」。門真南駅は長堀鶴見緑地線(N)の終点。
N23/I18 蒲生四丁目(内)[木蓮/栄照寺]……大阪市城東区の花
“モクレン”説が濃厚なのだけれど、図案がそう見えなくて。
「栄照寺」は“城東区のモダン寺”と呼ばれているそうな。
I17 関目成育(内)[関目発祥之地]……上りと下りのホームが別階層!
I16 新森古市(内)[森小路遺跡]
I15 清水(内)[八幡大神宮]
I14/T13 太子橋今市(内/内)[旭通商店街/今市商店街?]
……アーケードの形状がどうも、意図不明。赤ずきん? それとも全くの別物?
T14 千林大宮(内)[大宮神社]
T15 関目高殿(内)[大阪市立旭図書館]
T16 野江内代(内)[内代公園の棕櫚]
T17 都島(外)[鵺塚]……妖怪好きは一度詣でるべきかな。
T29 文の里(内)[大阪市立工芸高等学校・大阪市立デザイン教育研究所]
……大阪市立デザイン教育研究所が、駅スタンプとスタンプ帳も作成。
地下鉄跡や廃坑など、地下に居住しているという設定でしたが、
ぼくも地下世界の住民なので、地下鉄が好きです……というのは嘘。
真夏日の日差しや激しい夕立などと無縁なのは良いですけれども、
9月5日(木)、「国立文楽劇場」からの帰り、4~5時間ばかり
Osaka Metro に乗って、駅スタンプを集めていました。夕刻から
激しい雨模様だったと後に聞きましたが、全く、気付きませんでした。
押印した駅スタンプは以下のとおり。凡例は前回を参照してください。
☆
K18 恵美須町(内)[ビリケンさん]
K20 天下茶屋(内)[天下茶屋跡]……堺筋線(K)の終点。
K16/N16 長堀橋(内)[「クリスタ長堀」滝の広場/長堀橋と大阪市電]
……形状から、“滝の広場”と推測。ただ、心斎橋駅の方が近くてねえ。
ともあれ、堺筋線(K)は全10駅をコンプリートしました。
N17 松屋町(内)[五月人形]
N19 玉造(内)[真田幸村]
N21 大阪ビジネスパーク(内)[大阪城ホール]……あまり上から見ない。
N22 京橋(外)[新京橋商店街“真実の口”]……京橋らしくて、好き。
フォトジェニックというか、恵美須町のビリケンさん並みにスタンプ映え。
N27 門真南(内)[大阪府立門真スポーツセンター]
……旧称「なみはやドーム」。門真南駅は長堀鶴見緑地線(N)の終点。
N23/I18 蒲生四丁目(内)[木蓮/栄照寺]……大阪市城東区の花
“モクレン”説が濃厚なのだけれど、図案がそう見えなくて。
「栄照寺」は“城東区のモダン寺”と呼ばれているそうな。
I17 関目成育(内)[関目発祥之地]……上りと下りのホームが別階層!
I16 新森古市(内)[森小路遺跡]
I15 清水(内)[八幡大神宮]
I14/T13 太子橋今市(内/内)[旭通商店街/今市商店街?]
……アーケードの形状がどうも、意図不明。赤ずきん? それとも全くの別物?
T14 千林大宮(内)[大宮神社]
T15 関目高殿(内)[大阪市立旭図書館]
T16 野江内代(内)[内代公園の棕櫚]
T17 都島(外)[鵺塚]……妖怪好きは一度詣でるべきかな。
T29 文の里(内)[大阪市立工芸高等学校・大阪市立デザイン教育研究所]
……大阪市立デザイン教育研究所が、駅スタンプとスタンプ帳も作成。
スポンサーサイト