fc2ブログ

「一食即発」volume.10

天満を食べ尽くす4日間、「一食即発volume.10 に、
11月22日(金)午後から参戦しました。まずは南森町から出発。
ただ、“4日間”とはいえ、店舗によって開業時刻はまちまちなので、
要注意。ぼくはいきなり、狙っていたイタリア料理店が夕方オープンで
当てが外れました。「ぱいんこーん」のチキンカツ・カレーはコクがあり、
美味しいとはいえ、ハーフ・サイズでなく、太っ腹のレギュラー・サイズ。
初っ端から満腹感。気を取り直して、「チャ菜」で購入した回転焼きを
ぱくつき、ドリンク・ビネガー(マンゴー)を飲み干します。大阪メトロに
乗って、天神橋筋六丁目へ移動。ちょっと、外れに在って、探し歩いた
沖縄泡盛酒場「とぅるるん」では、手作りジーマミー豆腐の麻婆が旨し。
泡盛のロックが進み、ゴーヤの刺し身も追加注文。「ヒューベリオン」で
焼きたてのクレープを買い食いしていると、雨がぱらついてきて、
慌てて、Bar「道真」に駆け込みました……この店は知っています。
以前の店名は会員制 BarINUKIだったはず。激辛スパイシー・カレー
と飲み比べハイボール3種類(スコッチ/ジャパニーズ/バーボン)のセット
でしたが、あまりに衝撃が大き過ぎて、別記事を立てることにしますね。
天神橋筋商店街のアーケードに戻り、「天音屋本店」で小切り花昆布と
豆じゃこ昆布のセットを手土産に購入。“レンガ通り”の季節料理「中家
(あたりや)」に滑り込み、前菜3種盛りを摘まみ、焼酎をロックで飲ります。
いや、「道真」の凄まじいカレーにノック・アウトされていたので、ようやく
人心地がついたように覚えました。大将が店に出ていないか、覗いてみた
鶏魂鳥福3号店では、大山胸肉ぶつ切りのボリューム(赤字必至)に
圧倒されましたわ。帰省する友人を新大阪まで見送る約束があったため、
今回はYAKITORI SHOPKAFU」で締め。何回か利用したことはある
のですが、3Fまであるとは知りませんでした。店内に飾られたスニーカー
などを眺めながら、朝挽き鶏の叩き3種のソース、自家製燻製マヨネーズ・
サラダの3種盛りをアテに、小松菜酎ハイを美味しく頂戴して、綺麗に終了。


2019_11_22_「ぱいんこーん」2019_11_22_「チャ菜」2019_11_22_「とぅるるん」
「ぱいんこーん」「チャ菜」「とぅるるん」
2019_11_22_「ヒューベリオン」2019_11_22_Bar「道真」2019_11_22_「天音屋本店」
「ヒューベリオン」Bar「道真」「天音屋本店」
2019_11_22_季節料理「中家」2019_11_22_「鶏魂鳥福」3号店2019_11_22_「KAFU」
季節料理「中家」「鶏魂鳥福」3号店「KAFU」
スポンサーサイト



テーマ : ご当地グルメ
ジャンル : グルメ

tag : 呑むカレーおやつ豆腐ウイスキー

カレンダー
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
Access Counter
総閲覧者数:
Online Counter
現在の閲覧者数:
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリー
プロフィール

ぽか

Author:ぽか
⇒ 旧プロフィール

歌わない詩人、喰えない物書き。
たまに「考える人」、歴史探偵。
フードビジネス・コンサルタント
(自称)。
好きな言葉は「ごちそうさま」。

リンク
月別アーカイブ
検索フォーム
Amazon
QRコード
QR
RSSリンクの表示
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

メルマガ登録はこちらから
購読希望者はメール・アドレスを書き入れて「送信」してね!
SOUKEN