fc2ブログ

河合隆三

2019_11_05_河合隆三「石の親子」 君を知っているよ――兵庫県庁舎
 2号館の前庭、“県民オアシス”の
 花々に囲まれた石像を見て、ぼくは
 そう思った。河合隆三の「石の親子
 (1987)という作品だった。神戸市に
 いて、大阪市のことを想う。記憶が
 つなぐ……異なる時間と空間を結び
 付ける。大阪市・中之島緑道に在る
 彫刻群の中の一体だと覚えている。
       ☆
数週間後、画像フォルダの中を検索してみる。Eureka! 2008_06_15_河合隆三「日溜」
2008年6月15日に撮影していた。中之島に架かる橋は
島を一周してのチェックを複数回行っているのだけれど、
その過程で、中之島緑道に設置された彫刻群も、画像に
収めていた訳で……確か、前日まで「G8サミット(第34回
主要国首脳会議)財務大臣会合
」が、「グランキューブ
大阪
」で開催されていた。そんな雑多な世事は、背景に
消え失せ、ただ、河合隆三の「日溜」(右画像)の印象
だけが残っている。十年だろうが、何年経とうが、どこか
別の場所を彷徨うことになったにせよ、ぼくは君たちと
再び出会うだろう。忘れていたとしても、ぼくは思い出す
……むしろ、思い出すために、忘却を図るのか。同じように
君らもぼくを見つけてくれるだろう。無条件にそう信じている。
スポンサーサイト



テーマ : 美術館・博物館 展示めぐり。
ジャンル : 学問・文化・芸術

tag : 美術

カレンダー
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
Access Counter
総閲覧者数:
Online Counter
現在の閲覧者数:
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリー
プロフィール

ぽか

Author:ぽか
⇒ 旧プロフィール

歌わない詩人、喰えない物書き。
たまに「考える人」、歴史探偵。
フードビジネス・コンサルタント
(自称)。
好きな言葉は「ごちそうさま」。

リンク
月別アーカイブ
検索フォーム
Amazon
QRコード
QR
RSSリンクの表示
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

メルマガ登録はこちらから
購読希望者はメール・アドレスを書き入れて「送信」してね!
SOUKEN