fc2ブログ

秘密=悪

年末恒例のようになっていた「劇団パロディフライ」本公演。
今年はちょっとした異変が起きており、同劇団が解散! 
座長の妹尾和夫が、新規に「せのシアター」をプロデュース。
12月14日(土)18時半、「梅田芸術劇場 シアター・ドラマシティ」で
その第1弾となる「お向かいは秘密基地」を観てきました。
うーむ。郷田美雄・作、妹尾和夫・演出ですから、これまでと全く
同じような……妹尾が舞台を降りたのかと言えば、かなり
重要な役柄で出てくるし、キー・パーソンなんですよねえ。
抑えているのはわかりましたけど、逆に、苦しげに見えるという。
中野良子が出演しているという驚きだけで、大女優の存在感が
どこにもつながらないもどかしさの中、終幕。劇団員以外では、
他に、中西喜美恵(元・吉本新喜劇)、黒木正浩(ヨーロッパ企画)が
目立っていました。認知症やら介護やら、難しい問題を取り入れて
みたけど、処理し切れなかった感が強く、“秘密基地”と謳いながら、
秘密基地のあるあるネタで終始し、リアル秘密基地のどきどき感が
皆無という点で、気持ちは乗れず。何よりも、舞台上の装置として
トーチカ(秘密基地)の出入り口が示されるだけ。秘密基地の内部が
一切明示されない時点で、致命的でしたか。大人目線で、外部から
眺めただけの“秘密基地”に、何の魅力があるでしょう? よい歳を
した大人たちが、目をきらきらさせて語る“秘密基地”の陳腐さが
頂けません。公序良俗に媚びるようならば、そもそも秘密は不要です。
誰かを傷付けてしまう覚悟を持てない者に、表現は無理でないかしら。
(逆から言えば、表現された以上、誰かを傷付ける可能性は常にあります)
スポンサーサイト



テーマ : 演劇
ジャンル : 学問・文化・芸術

tag : 演劇

カレンダー
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
Access Counter
総閲覧者数:
Online Counter
現在の閲覧者数:
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリー
プロフィール

ぽか

Author:ぽか
⇒ 旧プロフィール

歌わない詩人、喰えない物書き。
たまに「考える人」、歴史探偵。
フードビジネス・コンサルタント
(自称)。
好きな言葉は「ごちそうさま」。

リンク
月別アーカイブ
検索フォーム
Amazon
QRコード
QR
RSSリンクの表示
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

メルマガ登録はこちらから
購読希望者はメール・アドレスを書き入れて「送信」してね!
SOUKEN