fc2ブログ

動楽亭りょうば

1月10日(金)、「十日戎」の賑わいを冷やかした後、
新世界の「カドヤ」で串焼きなどを摘まんで、軽く呑むと
動楽亭」へ向かいました。18時30分開場、19時開演の
第9回「動楽亭のりょうば」を聴くためです。桂りょうば
米朝の二番弟子・桂枝雀(1939~1999)の長男であり、
現在は桂ざこばの弟子であること……ざこばの敬慕した
兄弟子が枝雀であったことを思うたびに、胸が熱くなります。
のっけから、対談「教えて!お兄さん」で、桂しん吉とのトーク。
(しん吉は桂吉朝の弟子の一人で、佐ん吉の兄弟子です)
やっぱりの鉄ちゃんネタでしたけど、面白く、次回も続きそう。
電車だけでなく、飛行機も好きだという りょうばは「鷺とり」。
四天王寺の五重塔が出てくるのが気分です。サゲは、
男が助かり、4人の坊さんが死んでしまうパターンでした。
しん吉の創作落語(鉄道ネタ)「駅名選定委員会」は、
大阪環状線などの駅名を聞くだけで楽しくなります。
中入りの後、「試し酒」で締め。久蔵の呑みっぷりが良し。
スポンサーサイト



テーマ : 落語
ジャンル : お笑い

tag : 落語呑む

カレンダー
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
Access Counter
総閲覧者数:
Online Counter
現在の閲覧者数:
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリー
プロフィール

ぽか

Author:ぽか
⇒ 旧プロフィール

歌わない詩人、喰えない物書き。
たまに「考える人」、歴史探偵。
フードビジネス・コンサルタント
(自称)。
好きな言葉は「ごちそうさま」。

リンク
月別アーカイブ
検索フォーム
Amazon
QRコード
QR
RSSリンクの表示
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

メルマガ登録はこちらから
購読希望者はメール・アドレスを書き入れて「送信」してね!
SOUKEN