fc2ブログ

自泉会館

2020_02_15_自泉会館 新型コロナウイルス感染症(COVID
 -19)による自粛騒動で、行動半径を
 狭められてしまい……もうしばらくは
 先月の岸和田ネタを続けてみます。
        ☆
 「杉江能楽堂」のすぐ近くに、多目的
 文化施設「自泉会館」(岸和田市
 岸城町5番10号)が在ります。会館の
 前まで来て、落語会場へのルートが
わからずに、迷っていた婦人2人を案内してあげました(能楽堂の外観は一般民家と
変わらないので、確かに迷います)が、「自泉会館」の方は、ぼくも入り口から眺めた
だけで終わっています。岸和田紡績(「ユニチカ」の前身)の社長、寺田甚吉(1897~
1976)が昭和7年(1932)に社交場として建設。スパニッシュ・スタイルの建築物を
設計したのは、関西建築界の草分け的存在、渡辺節(1884~1967)でした。
いつか、内部見学できる機会が訪れないものかしら。基本的な休館日は月曜日。
スポンサーサイト



テーマ : 建築
ジャンル : 学問・文化・芸術

tag : 近代建築

カレンダー
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
Access Counter
総閲覧者数:
Online Counter
現在の閲覧者数:
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリー
プロフィール

ぽか

Author:ぽか
⇒ 旧プロフィール

歌わない詩人、喰えない物書き。
たまに「考える人」、歴史探偵。
フードビジネス・コンサルタント
(自称)。
好きな言葉は「ごちそうさま」。

リンク
月別アーカイブ
検索フォーム
Amazon
QRコード
QR
RSSリンクの表示
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

メルマガ登録はこちらから
購読希望者はメール・アドレスを書き入れて「送信」してね!
SOUKEN