fc2ブログ

浪華丸

2020_03_27_浪華丸 「あべのハルカス美術館」が臨時
 休館に追い込まれ、じりじりと再開を
 待っていた「薬師寺展」も、4月19日
 までの会期を待たずして閉幕。また、
 払い戻しの利かないチケットを抱え、
 傷口が広がってしまいましたよ。
 前日に、街歩きイベント「北区ぶら
 ぶら
」も中止と、大阪市北区役所から
 メールが届き、どんどん、行き場が
無くなっていきます。「天満天神繁昌亭」でも、5月10日まで全公演を中止する模様。
       ☆
上の画像は、Osaka Metro ・中央線の大阪港駅にて撮影。
改札口内に展示された菱垣廻船浪華丸」の模型です。
10分の1サイズで、全長3m。慶応4年(1868)7月15日、
大阪港が開港。大阪港開港150年を記念して、平成29年
(2017)から、駅内コンコースに10分の1モデルが飾られて
いたようです。舷側の“菱垣(ひがき)”も、きちんと再現されて
いました。囚われた船の舳先の横に置かれた150年記念
パネルでは、近代港湾として発展した「築港・天保山
エリア」画像
を掲載。「築港大桟橋」、大桟橋まで運行
していた市電、天保山公園灯台、住友倉庫、大坂安治川
・天保山風景といった写真や錦絵を見ることができます。
スポンサーサイト



テーマ : 美術館・博物館 展示めぐり。
ジャンル : 学問・文化・芸術

tag :

カレンダー
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
Access Counter
総閲覧者数:
Online Counter
現在の閲覧者数:
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリー
プロフィール

ぽか

Author:ぽか
⇒ 旧プロフィール

歌わない詩人、喰えない物書き。
たまに「考える人」、歴史探偵。
フードビジネス・コンサルタント
(自称)。
好きな言葉は「ごちそうさま」。

リンク
月別アーカイブ
検索フォーム
Amazon
QRコード
QR
RSSリンクの表示
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

メルマガ登録はこちらから
購読希望者はメール・アドレスを書き入れて「送信」してね!
SOUKEN