fc2ブログ

Minca 465

2020_05_08_「Minca 465」_1
2020_05_08_「Minca 465」_2
2020_05_08_「Minca 465」_3
 “ダイヤモンドトレール”の起点、「屯鶴峯」を
 遊覧してしまうと、無性に大阪へ帰りたくなって
 ……一山(金剛葛城山系)抜ければ、隣はもう
 大阪府ですもの。お腹は空いているし、辺りに
 自販機もコンビニも見当たらないしねえ。駅へ
 向かって、帰路(国道165号)を辿っている時、
 往路では目に留まらなかった 雑然とした民家
 が、カフェとしてオープンしているのを発見! 
 「Minca 465」(奈良県香芝市畑465)で
 ありました。古民家を改装して、複数の作家が
 雑貨や骨董品等を販売しているスペースです。
 人為的に構成し、演出されたカオスを感じ、
 寺山修司や園子温の映画を思い浮かべて
 いました。ホーロー看板やカトラリー、ビデオ
 ・ゲーム、車・バイク、家具類が、動線も確保
 できないほどに陳列されており、全て札付き。
 支離滅裂なコレクションのようでいながら、
 妙にペコちゃんニッパーを推しているとか。
 サトちゃんサトコちゃんもいたなぁ。家屋が
 どんな風に連なっているやら、どうも見取れず、
 足元の床を踏み抜かないか、きやきやしつつ、
 『ウィンチェスターハウス』や「二笑亭」を
連想させられた――と言えば、褒め過ぎでしょうか? ランチ営業していたので、席を
どこに取ろうか、迷いながらも、豚カツ定食(相方はオムライス)を注文してみました。
普通に家庭の味で美味しく頂けたことが、逆に拍子抜け。「Minca」では家の片付け、
買い取り、ガーデニング、小屋作り、テーブル・椅子の注文にも応えるそうですよ。
スポンサーサイト



テーマ : ご当地グルメ
ジャンル : グルメ

tag : 建築おやつ

カレンダー
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
Access Counter
総閲覧者数:
Online Counter
現在の閲覧者数:
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリー
プロフィール

ぽか

Author:ぽか
⇒ 旧プロフィール

歌わない詩人、喰えない物書き。
たまに「考える人」、歴史探偵。
フードビジネス・コンサルタント
(自称)。
好きな言葉は「ごちそうさま」。

リンク
月別アーカイブ
検索フォーム
Amazon
QRコード
QR
RSSリンクの表示
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

メルマガ登録はこちらから
購読希望者はメール・アドレスを書き入れて「送信」してね!
SOUKEN