fc2ブログ

聖域メモ

Sanctuary”と言っても、殿下の「Soul Sanctuary」ではなく―
中上健次と同じ意味合いで、フォークナーはお気に入りの作家
なのですけれど――、『サンクチュアリ』を読み返し、今頃になって
思い出すことがありました。不能なギャング、ポパイによる陵辱
という状況設定は、英国の作家、ハドリー・チェイスの処女作
『ミス・ブランディッシの蘭』(1939)のプロトタイプだったか、と。
『サンクチュアリ』の刊行が1931年。さらに、玉蜀黍(とうもろこし)
というアイテムは、森村誠一『野性の証明』(1977)において
茄子という変奏に至ったのか、と。映画版(1978)では、一切合財
黙殺されていましたけどねえ。いずれにせよ、ぼくはフォークナーに
触れるより、ミステリーを先に濫読していた嫌味な子供に違いなく。
スポンサーサイト



テーマ : 読書記録
ジャンル : 小説・文学

tag : 小説

カレンダー
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
Access Counter
総閲覧者数:
Online Counter
現在の閲覧者数:
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリー
プロフィール

ぽか

Author:ぽか
⇒ 旧プロフィール

歌わない詩人、喰えない物書き。
たまに「考える人」、歴史探偵。
フードビジネス・コンサルタント
(自称)。
好きな言葉は「ごちそうさま」。

リンク
月別アーカイブ
検索フォーム
Amazon
QRコード
QR
RSSリンクの表示
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

メルマガ登録はこちらから
購読希望者はメール・アドレスを書き入れて「送信」してね!
SOUKEN