fc2ブログ

平野町スエヒロ

ガスビル食堂」の席を取れなくて、2020_06_30_平野町「スエヒロ」
どうしたものか? そぞろ歩きする
うちに、ステーキも良いなぁ、と。
基本、焼き肉の方を好みますが、
ステーキはステーキで悪くないもの。
平野町スエヒロ」(大阪市中央区
平野町3丁目2−5)に滑り込むと、
テーブル上の石板で、自分好みに
焼いて賞味(画像はロース200g)。
       ☆
洋食屋やステーキ店など、「スエヒロ」と冠する店名が
多過ぎて、混乱することも多いので「Wikipedia」で検索。
――1910年3月10日、大阪市北区堂島上2丁目に、
創業者・上島歳末が洋食屋「弘得社」を開業した後、
1920年3月10日、堂島に「ビフテキのスエヒロ」を開業。
暖簾分け”で展開されているシステムのようですねえ。
スポンサーサイト



テーマ : ご当地グルメ
ジャンル : グルメ

tag :

カレンダー
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
Access Counter
総閲覧者数:
Online Counter
現在の閲覧者数:
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリー
プロフィール

ぽか

Author:ぽか
⇒ 旧プロフィール

歌わない詩人、喰えない物書き。
たまに「考える人」、歴史探偵。
フードビジネス・コンサルタント
(自称)。
好きな言葉は「ごちそうさま」。

リンク
月別アーカイブ
検索フォーム
Amazon
QRコード
QR
RSSリンクの表示
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

メルマガ登録はこちらから
購読希望者はメール・アドレスを書き入れて「送信」してね!
SOUKEN