fc2ブログ

豪雨落語

久方ぶりの落語会! 3月28日の「桂文我独演会」以来です。
何ということもない「天満天神繁昌亭」の昼席ですけれども、
まさに「待望の」と言いたい気分。13時半頃、天神橋筋商店街の
アーケードを歩いていると、頭上から物々しい轟音。一過性の
集中豪雨に見舞われ、勢いで壊れた樋の一部から、雨水が
滝のように路面を叩いていました。傘を持たないぼくですが、
大丈夫。昼席の開演14時前に、雨はぴたりとやんでいます。
テーマ落語会と異なり、通常の興行となる昼席は、どこに焦点を
絞ったらよいか、わからなくなってしまいそうな時もありますが、
贔屓にする咄家を見つけ出せば、自然と自分の中での流れも
定まりますよ。今回は桂吉坊故・吉朝師匠の弟子の一人)を
主軸に全体を聴いていました。トリは桂雀三郎(故・枝雀の弟子)。
       ☆
笑福亭智丸「時うどん」
桂三語「手水廻し」
桂吉坊「住吉駕籠」
森乃福郎「井戸の茶碗」
 中入り
露の団四郎(百面相)
桂雀三郎「青菜」
 
スポンサーサイト



テーマ : 落語
ジャンル : お笑い

tag : 落語

カレンダー
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
Access Counter
総閲覧者数:
Online Counter
現在の閲覧者数:
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリー
プロフィール

ぽか

Author:ぽか
⇒ 旧プロフィール

歌わない詩人、喰えない物書き。
たまに「考える人」、歴史探偵。
フードビジネス・コンサルタント
(自称)。
好きな言葉は「ごちそうさま」。

リンク
月別アーカイブ
検索フォーム
Amazon
QRコード
QR
RSSリンクの表示
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

メルマガ登録はこちらから
購読希望者はメール・アドレスを書き入れて「送信」してね!
SOUKEN