fc2ブログ

さぼてん女神

2020_08_14「サボテン食堂」 単独で、“スパイスカレーめぐり”を
 決行しようとして、Osaka Metro の
 四つ橋線・四ツ橋駅で下車。タソガレ
 スパイス
五感屋」を探し求めるも、
 土地勘が無いと駄目ね。相方と約束
 した手前もあって、肥後橋に後戻り、
 カレー本で気になっていた「さぼてん
 食堂
」(大阪市西区江戸堀1-23-12)
 を利用したのです。月替わりスパイス
・カレー(ラムあいがけ)は、相方の注文で売り切れ。ぼくは激辛火山キーマ(上画像)
牛カツのトッピングを注文しました。基本的に欧風カレーのお店で、店主の森川和人氏
と丁稚?!の坂川文宣氏が息の合ったところを見せていましたよ。
       ☆
食後、「筑前橋」を渡り、「国立国際2020_08_14「大阪中之島美術館」
美術館」に潜りました。当初、ベトナム
出身の現代作家の個展「ヤン・ヴォー
ーォヴ・ンヤ
」を鑑賞する予定でした
が、どうも気分が乗らず、B1Fのカフェ
中之島ミューズ」に入り、展覧会と
の期間限定コラボ・メニュー、マンゴー
とアボカドのシントー
を賞味しました。
展覧会自体は、また今度かな。国立
国際美術館の北側では、「大阪中之島美術館
建設中。以前と異なり、輪郭がかなり見えてきています。

参考文献:『究極のカレー 2021 関西版』(ぴあ)
スポンサーサイト



テーマ : ご当地グルメ
ジャンル : グルメ

tag : カレー美術おやつ建築

カレンダー
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
Access Counter
総閲覧者数:
Online Counter
現在の閲覧者数:
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリー
プロフィール

ぽか

Author:ぽか
⇒ 旧プロフィール

歌わない詩人、喰えない物書き。
たまに「考える人」、歴史探偵。
フードビジネス・コンサルタント
(自称)。
好きな言葉は「ごちそうさま」。

リンク
月別アーカイブ
検索フォーム
Amazon
QRコード
QR
RSSリンクの表示
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

メルマガ登録はこちらから
購読希望者はメール・アドレスを書き入れて「送信」してね!
SOUKEN