はらいそ/五感屋
“スパイスカレーめぐり”は、いよいよ佳境に入ってきた
ような気がします。久方ぶりに、姐御に会った日も、
昼時ながら、先にカレー店を2軒もはしごして行った
ものだから、顰蹙されてしまいましたけれども……。
前月、訪れた際、早くも満席ですごすごと撤収せざるを
得なかった「はらいそ SPARKLE」(大阪市西区江戸堀
1-9-13、「ネクサス肥後橋」ビル2F)をオープン直後の
11時30分に急襲しました。臆面もなく、一番乗り。
“はらいそスペシャル”(3種あいがけ=右画像)を
独りで黙々と食べていたのですけれど、ファンキーな
風貌の店主らが真面目に立ち働いている空気感に、
カメラの回っていない現場で芸人の素の表情を垣間見て
しまったよう……何故か、罪悪感を抱えたまま、Osaka
Metro・四つ橋線で、肥後橋から四ツ橋まで南下。
☆
以前、見つけられなかった タソガレ
スパイス「五感屋」(大阪市西区
北堀江1-9-9 2F)に上がりました。
10時から営業しているそうです。
マスター(「ゼロワンカレー」出身)
一人で切り盛りしていましたが、
如才なく対応している自然体ぶりに
感心しました。フットワークの軽さと
裏腹に、南インドのミールス(左画像)
は、端正なバランス感覚が見事。BGMの「Chilly Source」ラジオも悪くないし。
皆が天狗になりたがる世の中はしんどい。OFFに、ずらして生きていくしかないでしょ。
参考文献:『究極のカレー 2021 関西版』(ぴあ)

ような気がします。久方ぶりに、姐御に会った日も、
昼時ながら、先にカレー店を2軒もはしごして行った
ものだから、顰蹙されてしまいましたけれども……。
前月、訪れた際、早くも満席ですごすごと撤収せざるを
得なかった「はらいそ SPARKLE」(大阪市西区江戸堀
1-9-13、「ネクサス肥後橋」ビル2F)をオープン直後の
11時30分に急襲しました。臆面もなく、一番乗り。
“はらいそスペシャル”(3種あいがけ=右画像)を
独りで黙々と食べていたのですけれど、ファンキーな
風貌の店主らが真面目に立ち働いている空気感に、
カメラの回っていない現場で芸人の素の表情を垣間見て
しまったよう……何故か、罪悪感を抱えたまま、Osaka
Metro・四つ橋線で、肥後橋から四ツ橋まで南下。
☆

スパイス「五感屋」(大阪市西区
北堀江1-9-9 2F)に上がりました。
10時から営業しているそうです。
マスター(「ゼロワンカレー」出身)
一人で切り盛りしていましたが、
如才なく対応している自然体ぶりに
感心しました。フットワークの軽さと
裏腹に、南インドのミールス(左画像)
は、端正なバランス感覚が見事。BGMの「Chilly Source」ラジオも悪くないし。
皆が天狗になりたがる世の中はしんどい。OFFに、ずらして生きていくしかないでしょ。
参考文献:『究極のカレー 2021 関西版』(ぴあ)
スポンサーサイト
tag : カレー