角川歌壇
2017年1月号から「角川歌壇」へ投稿してきました。
ところが、11月号のはがきを送ろうとして、締切日を
間違えていることが発覚。毎回、締切日ぎりぎりに投函
しておりまして、読了するよりも早く発刊されてしまう
ようになったことから、数号分、積まれたままの状態が
続いていたために生じた失態です。11月号の締切日は
12月15日……遡って調べてみると、9月号(10月15日
締切)のはがきが丸々残っていました。10月号巻末の
はがき(11月15日締切)を使って、10月半ばに投稿して
しまっていた模様。やれやれ。無関係ながら、角川
文化振興財団=「角川 短歌」の所在地が東京都
千代田区から埼玉県所沢市に移っていたり(8月号)、
編集人が石川一郎から矢野敦史に代わっていたり
(11月号)、いろいろと起こっているようですが、隈研吾・
設計の「角川武蔵野ミュージアム」が気に懸かります。
ところが、11月号のはがきを送ろうとして、締切日を
間違えていることが発覚。毎回、締切日ぎりぎりに投函
しておりまして、読了するよりも早く発刊されてしまう
ようになったことから、数号分、積まれたままの状態が
続いていたために生じた失態です。11月号の締切日は
12月15日……遡って調べてみると、9月号(10月15日
締切)のはがきが丸々残っていました。10月号巻末の
はがき(11月15日締切)を使って、10月半ばに投稿して
しまっていた模様。やれやれ。無関係ながら、角川
文化振興財団=「角川 短歌」の所在地が東京都
千代田区から埼玉県所沢市に移っていたり(8月号)、
編集人が石川一郎から矢野敦史に代わっていたり
(11月号)、いろいろと起こっているようですが、隈研吾・
設計の「角川武蔵野ミュージアム」が気に懸かります。
スポンサーサイト