fc2ブログ

今井町「夢甍」

2020_11_17_今井まちなみ交流会館「夢甍」 「おふさ観音」の西を流れる飛鳥川
 下って行くと、やがて、重要伝統的
 建造物群保存地区
(奈良県橿原市)
 今井町に辿り着きます。「称念寺」を
 中心とした寺内町でして、「大和の金
 は今井に七分
」といわれたほどに
 財力豊かな商業都市だったそうです。
 到着が16時を回っており、「河合家
 住宅
」や「高木家住宅」の前を通った
後、今井まちなみ交流センター夢甍(ゆめいらか)」を訪問しました。左右対称となる
翼廊を有する 旧「高市郡教育博物館」です。明治36年(1903)の建築。建築物云々
でなく、建物の在り方・利用法に「篠山市立歴史美術館」などを思い出します。館内を
一巡すると、深呼吸をして、配布中のマンホールカードを入手……目的はそれかよ! 
スポンサーサイト



テーマ : 建築
ジャンル : 学問・文化・芸術

tag : 近代建築建築

カレンダー
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
Access Counter
総閲覧者数:
Online Counter
現在の閲覧者数:
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリー
プロフィール

ぽか

Author:ぽか
⇒ 旧プロフィール

歌わない詩人、喰えない物書き。
たまに「考える人」、歴史探偵。
フードビジネス・コンサルタント
(自称)。
好きな言葉は「ごちそうさま」。

リンク
月別アーカイブ
検索フォーム
Amazon
QRコード
QR
RSSリンクの表示
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

メルマガ登録はこちらから
購読希望者はメール・アドレスを書き入れて「送信」してね!
SOUKEN