かるだもん

する時分が、ちょうど昼時でして、手持ちのカレー本で
当たりを付けていた「Taberoux」を訪れる予定だった
のです……けれど、堺銀座商店街を過ぎ、堺市役所の
横を通り、大阪地方裁判所堺支部に回り込んだところ、
目指したお店に行列が出来ていることを発見しました。
生憎、13時半には講座が始まるので、悠長に待つ訳
にもいかず、どうしたものかな? 迷っていると、少し、
西の方に、スパイス・カレーのお店が見つかりましたよ。
スパイス酒場「かるだもん」(大阪府堺市堺区新町3-1)
は、バー仕様。小テーブルは3卓、カウンターも手狭で、
10人も入らないような気がします。単身行動のぼくは
どうにか潜り込んで、数量限定のカレーに間に合いました。女性2人で切り盛りして
いる中、3種のあいがけ(豚のキーマ・カレー/鶏のココナツ・カレー/ポーク・ビネガー
煮込みカレー)をルウ大盛りで頂くのです。スパイス名から採った店名に対し、ぼくの
近所(天神橋筋商店街)に在る有名店(欧風カレーですが)「カルダモン」を連想して、
店の雰囲気も、カレーも全く違うのに、初めて入った気がしなかったのは、妙な話で。
参考文献:『究極のカレー 2021 関西版』(ぴあ)
スポンサーサイト
tag : カレー