きんしカレー

&カレー「伊勢」(大阪府堺市堺区竜神橋町
2-1-23)に立ち寄りました。昭和45年(1970)
創業のレトロ感満載、昭和な喫茶店です。
珈琲を飲みつつ、看板メニューとなる“きんし
カレー”も頂きます。2Lサイズの卵が2個以上
使われているのでしょうか。ふわとろの半熟
玉子が、じっくりと煮込まれたカレーのルウと
絶妙のコンビネーション。堺市なのに何故、
“伊勢”? 思いを巡らせていたところ、すぐ近所に「堺のお伊勢さん」と呼ばれる
「神明神社」が在ったことに考え至りました。カウンターに陣取った地元の男性客が
「朝からカレーはよう喰わん」などと言い出し、おいおいと内心突っ込んでいると、女性
店主が「イチローは朝からカレー」とフォローを入れてくれたので一安心。イチローより
早くから、徹夜明けの早朝カレー、呑んだ後の締めカレーで育ってきた ぼくですけど。
スポンサーサイト
tag : カレー