fc2ブログ

虎は高速を渡る

ノートPCや外付けHDに保存している画像データ2021_04_01_甲子園_マンホール
がメモリーを圧迫してきたので、久方ぶりに
Mac(デスクトップ)を立ち上げ、データの移行を
図ります。笑福亭たま【桂福車師匠の話】
をCDで聴きながら……そうして、4月1日付
ブログでは、触れていなかった事柄をいくつか。
       ☆
落語会の前の空き時間を利用して甲子園に足を
運んだのは、兵庫県西宮市のマンホールカード
(デザインは阪神甲子園球場/酒蔵・仕込み樽/夙川公園の桜)を入手するため。
ららぽーと甲子園」の2Fに入っている「クリエートにしのみや」で配布していた
のですけれど、場所がわかりづらくて(トイレの前!)、少々戸惑いました。右上の
画像は、カードとはまた別デザインの蓋となりますが、モチーフはやっぱり、甲子園。
       ☆
2021_04_01_甲子園_ミズノスクエア 阪神甲子園球場をぐるりと回っていますと(「甲子園
 素盞嗚神社
」は軽く覗くに留めました)、1塁側場外の
 イベント広場「ミズノスクエア」(2010年に整備)に行き
 当たります。以前は駅前広場に設置されていたはずの
 「アサヒビール」の寄贈した「阪神タイガース創立50
 周年記念碑
」(虎の像)が移動してきており、一瞬、
 混乱させられました。後で調べてみると、2018年2月
 頃、阪神高速3号・神戸線の駅側から球場側に移設
 された模様。「ミズノスクエア」には他にも、野球王
 ベーブ・ルース(左画像)や金本知憲(ともあき)の碑も
 建っていますよ。ベーブ・ルースは、「そよかぜ」等を
 手掛けた松岡阜の制作ですが、作風が全く異なる?!
スポンサーサイト



テーマ : 建築
ジャンル : 学問・文化・芸術

tag : 建築史跡落語美術

カレンダー
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
Access Counter
総閲覧者数:
Online Counter
現在の閲覧者数:
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリー
プロフィール

ぽか

Author:ぽか
⇒ 旧プロフィール

歌わない詩人、喰えない物書き。
たまに「考える人」、歴史探偵。
フードビジネス・コンサルタント
(自称)。
好きな言葉は「ごちそうさま」。

リンク
月別アーカイブ
検索フォーム
Amazon
QRコード
QR
RSSリンクの表示
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

メルマガ登録はこちらから
購読希望者はメール・アドレスを書き入れて「送信」してね!
SOUKEN