クリスタル交番

ボランティア養成講座」の第3回講義は、「緊急
事態宣言」期間中だったため、6月28日(月)に延期
されましたが、既に6月に入っていたタイミングで、
急に変更を知らされても、リスケジュールは難しく。
☆
画像は以前から投稿しようと企んでいた大阪府天満
警察署の「梅新南警察官詰所」(大阪市北区西天満
4丁目14)となります――通称“クリスタル交番”。
「日建設計」により、昭和61年(1986)9月に完成。
「中之島ガーデンブリッジ」(1990)よりも古かったか。
正面から見ても五角形、屋根を上から見ても五角形の
デザインで、警察(旭日章=桜の代紋)らしさを訴えつつ、
ガラスとメタルの質感がクールで素敵です。「堂島薬師
堂」(1999)にも通底する感覚ね。背後に写っているのは
「トラストリゾート御堂筋ビル」。左手が梅田新道(御堂筋)、右手が新御堂筋。右手の
横断歩道を渡った先には、「駐大阪・神戸米国総領事館」が在り、いつ見ても、
物々しい警戒ぶりです。警杖を持った機動隊員は(トイレに忘れるような)拳銃不要。
スポンサーサイト
tag : 建築