中央通路の光
「大阪梅田ツインタワーズ・サウス」を構成する阪神
百貨店(梅田本店)の地下、北側の「大阪駅前地下道」
(=都市計画道路大阪駅前1号線)の歩道幅が、約8m
から約15mに拡幅されています。JRを利用しての出勤時、
大阪駅前地下道の中央通路~東広場を通るのですが、
常に工事中。動線が毎回異なるような塩梅で、新鮮では
あります。拡幅部・天井の採光部から届く光の明るさに
はっと胸を衝かれました。後で、近畿地方の梅雨明けを
知ります。過去最長、62日間の梅雨といわれています
が、いつの間にやら、梅雨に入っていたという印象です
ものね。勤務先では、同僚から「うなぎチロル」を頂戴
しました。密かに探していて見つけられなかったチロル。
鰻も面白いですが、関西限定で“鱧”にチャレンジしないかな。

百貨店(梅田本店)の地下、北側の「大阪駅前地下道」
(=都市計画道路大阪駅前1号線)の歩道幅が、約8m
から約15mに拡幅されています。JRを利用しての出勤時、
大阪駅前地下道の中央通路~東広場を通るのですが、
常に工事中。動線が毎回異なるような塩梅で、新鮮では
あります。拡幅部・天井の採光部から届く光の明るさに
はっと胸を衝かれました。後で、近畿地方の梅雨明けを
知ります。過去最長、62日間の梅雨といわれています
が、いつの間にやら、梅雨に入っていたという印象です
ものね。勤務先では、同僚から「うなぎチロル」を頂戴
しました。密かに探していて見つけられなかったチロル。
鰻も面白いですが、関西限定で“鱧”にチャレンジしないかな。
スポンサーサイト