fc2ブログ

納豆ポテチ

2021_08_03_納豆ポテトチップス 天井板の破損が広がり、破れた別の場所から
 流れ落ちてくる雨水に目を覚ます。「なかよし
 建設
」に電話しなければ……起き上がれば、
 モダン・アート紛いのインスタレーションと化した
 和室の状態に違いはなく。夢の中でも、現でも
 同じ一つの部屋。マンション上階の工事は来週
 9日だったか。(大阪市)中津まで足を延ばして、
 「餃子のぱくぱく」で、ぱくぱく餃子や生姜餃子
 を頂く。「ミッチャン」時代より足繁く通っている
かもしれません。緊急事態措置の下、律儀にアルコール提供は禁止ですけれども。
実は、8月9日でオープン1周年だった模様。「ミニストップ」に立ち寄ると、「納豆好き
にはたまらない! かけて食べるポテトチップス
」(税込194円)を発見しました。
JA水戸(茨城町産)のジャガイモを使用しているそうです。販売者は「モントワール」、
「山芳製菓」関西工場にて製造。ポテトチップスは“からし風味のだし味”、気になる
納豆は“納豆パウダー”(別袋で添付)。本体の袋から外れ落ちている小袋が複数
見受けられて、残念。パウダー自体も茨城県産ならば面白いのですが、表記無し。
それよりも何よりも、パッケージ写真のように、納豆そのものとのコラボレーションを
実現できていれば、インパクト大だったと思うのね。フレイバーの新バリエーションと、
シャカシャカ”食品の組み合わせだけでは、納豆の強みを引き出せていない観。
納豆らしさ、納豆の納豆たる所以は何だろう?というポイントを外しているのかな。
スポンサーサイト



テーマ : ご当地グルメ
ジャンル : グルメ

tag : 納豆おやつ

カレンダー
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
Access Counter
総閲覧者数:
Online Counter
現在の閲覧者数:
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリー
プロフィール

ぽか

Author:ぽか
⇒ 旧プロフィール

歌わない詩人、喰えない物書き。
たまに「考える人」、歴史探偵。
フードビジネス・コンサルタント
(自称)。
好きな言葉は「ごちそうさま」。

リンク
月別アーカイブ
検索フォーム
Amazon
QRコード
QR
RSSリンクの表示
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

メルマガ登録はこちらから
購読希望者はメール・アドレスを書き入れて「送信」してね!
SOUKEN