京町ビル
![]() |
![]() |
before it's too late ♪
手遅れになる前に、見ておきたい。記録して
おきたい。君たちに言い残しておきたい。
柄にもなく、そんなことを想うこともあります。
先日、四つ橋筋を歩いていて、しばらくは
思い出せなかったのですが、数年前までは
確かに在った「京町ビル」(大阪市西区京町堀
1-7-1)が姿を消していたではありませんか。
Google ストリートビューでは更地ですが、
「京町堀ホテル」の新築工事は既に始まって
いました。「京町ビル」自体は昨年5~9月に
解体された模様。掲載画像は2016年9月30日
撮影分です。岡部顕則の設計で、大正15年
(1926)建築。鉄筋コンクリート造り5階建て、
地下1階(斜めの6階部分は後年の増築)。
5階のアーチ型の窓、また、最上部と各階の
窓の間に嵌められたテラコッタが、良い意味で
“モダン”。一目でわかる「近代建築」でした。
参考文献:『新装版 大大阪モダン建築』(青幻社)
スポンサーサイト
tag : 近代建築