fc2ブログ

蕎麦の記憶

2021_08_13_「土山人」 怪談噺を聴きに行く前、天神橋筋商店街
 そぞろ歩き。石臼挽き手打ち蕎麦の専門店
 「土山人」に入店しました。辛味大根おろし
 蕎麦と、だし巻き玉子を頂きました。酒類の
 提供が禁じられているので、お昼の蕎麦屋
 といった風情は感じられません。物足りず、
 生煎饅頭(焼き小籠包)「弄堂(ロンタン)にも
 立ち寄っています。天神「土山人」以外に、
 市内近隣に限っても、北浜や天満橋に系列
店があったと記憶します。そう言えば、天六の蕎麦店「清水」(大阪市北区天神橋
6-1-28)はいつしか姿を消しており、ラーメン「チョンマゲ」に替わっていましたっけ。
子供の頃はラーメン党だったはずですが、昔、長野県北佐久郡川上村に季節労働へ
出向いて、山を下りる際、最寄り駅の前に在った鄙びた店で啜った蕎麦によって、
目覚めてしまったように思います……千曲川に沿って半日以上歩き倒した後でした。
スポンサーサイト



テーマ : ご当地グルメ
ジャンル : グルメ

tag : 蕎麦

カレンダー
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
Access Counter
総閲覧者数:
Online Counter
現在の閲覧者数:
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリー
プロフィール

ぽか

Author:ぽか
⇒ 旧プロフィール

歌わない詩人、喰えない物書き。
たまに「考える人」、歴史探偵。
フードビジネス・コンサルタント
(自称)。
好きな言葉は「ごちそうさま」。

リンク
月別アーカイブ
検索フォーム
Amazon
QRコード
QR
RSSリンクの表示
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

メルマガ登録はこちらから
購読希望者はメール・アドレスを書き入れて「送信」してね!
SOUKEN