大阪ビフテキ

ビルは、土・日曜日ともなれば、開いている店舗数が
限られてしまうのですが、緊急事態措置下、余計に
営業店舗は少なくなって、夕方に足を向けてみれば、
閑散としていました(その分、酒類の提供を続ける
一部店舗内の混雑度合いが“異常”に映るのです)。
「大阪トンテキ」系列店で、6月28日にオープンして
いた「大阪ビフテキ」(大阪駅前第2ビルB2F)に入り、
夕飯を取りました。OBステーキ・セット(サラダ/スープ
/ご飯付き)を頂きました。150gで1,000円ですが、
ぼくは300g(1,600円)を注文。生卵はサービスかな。
さすがに、「大阪トンテキ」のソース味の特製たれに
匹敵する破壊力は感じられず、是が非でもリピートしたいというレベルには達して
いません。大阪駅前第1ビル地下2階の「トライ」を昔から利用しているので、競合
他社が出てきたように感じました。コスト・パフォーマンスをどれだけ上がられるか?
「大阪トンテキ」の魔力は、たれと満腹感にあり、ビフテキでの勝負はなかなか冒険。
スポンサーサイト
tag : 肉