fc2ブログ

染丸一門

2021_09_21_天満天神繁昌亭 朝から「e+(Streaming+)」で、伊賀越道中双六
 沼津の段
を鑑賞。正午に外出し、近場のカレー酒場に
 探りを入れるも満席状態です。「天牛書店」で買い物
 した後、「べろべろばぁ」で挨拶がてら、ハンバーグ・
 カレーを昼食に取りました。14時から落語会なのです。
        ☆
 お陰様で、「天満天神繁昌亭」は開席15周年。8月
 30日から10月3日まで、「繁昌亭十五周年記念特別
 公演
」開催期間中でして、毎週、一門ごとに記念公演を
 開いています。9月21日(火)は、“染丸一門ウィーク
 として、「染丸襲名30周年記念公演」が行われている
 のですが、本当は他の昼席・夜席にも足を運びたかった
ところ、日程調整が難しくてねえ。林家染雀がトリに当たるこの日の昼席だけ、どうにか
チケットを入手できました。林家染丸という噺家にはそれほど縁が無かったとはいえ、
一門の落語家をまとめて聴くと、染雀さんだけでなく、林家小染さんもそうなるのか!
と発見がありました。正確に言うと、現・染丸(4代目)ではなく、3代目・染丸の弟子の
4代目・小染の弟子なので、筋は違いますが……小染さんの高座は別の日でしたが、
開口一番を息子の染八が務めていましたよ。寄席囃子の継承では独壇場とも言える
染丸一門だけに、はやしや美紀、はやしや絹代を加えてのお囃子実演や、襲名秘蔵
映像の上映など、お祭り感の漂う落語会となっています。筆頭弟子は林家染二
そうそう、繁昌亭から記念品として手拭いのプレゼントがあっただけでなく、天神橋筋
商店街(天神橋1~3丁目参加店舗)で使える商品券1,000円分も当選していました。
       ☆
 林家染八「平林」
 林家卯三郎「湯屋番」
 林家染二「いらち俥」
 豊来家一輝(太神楽)
 林家染左「崇徳院」
  中入り
 ・襲名秘蔵映像
 ・お囃子実演
 林家染雀「質屋芝居」
スポンサーサイト



テーマ : 落語
ジャンル : お笑い

tag : 落語カレー

カレンダー
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
Access Counter
総閲覧者数:
Online Counter
現在の閲覧者数:
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリー
プロフィール

ぽか

Author:ぽか
⇒ 旧プロフィール

歌わない詩人、喰えない物書き。
たまに「考える人」、歴史探偵。
フードビジネス・コンサルタント
(自称)。
好きな言葉は「ごちそうさま」。

リンク
月別アーカイブ
検索フォーム
Amazon
QRコード
QR
RSSリンクの表示
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

メルマガ登録はこちらから
購読希望者はメール・アドレスを書き入れて「送信」してね!
SOUKEN