AGARUMANS
今年3月29日から、「グランフロント大阪」では、
「ART SCRAMBLE」と題されたプロジェクトが
スタート。新進気鋭のアーティストの作品が
展示されています。第1弾に参加した3名の
アーティストのうちの1人、米村優人の作品
「AGARUMANS(Best Friend)」は、南館・
せせらぎテラスに設置されています。素材は
発泡スチロールなので、設営~撤去は容易
でしょうね(画像は10月5日撮影分)。諸般の
事情から、展示期間が予定より延びているかも
しれません。作品説明は、下記のとおりです。
☆
「agarma(アガルマ)」はギリシャ語で「彫像」、そして「AGARUMAN」とは「人体彫刻」を意味します。本作は、自身の地元でもある大阪で展示するにあたって、大勢が行き交い、賑わっている人々から着想した3体からなる群像彫刻を制作しました。大阪の街ではしゃぐ3体の彫刻が、新型コロナウィルスが過ぎ去った明るい活気のある大阪の復興への願いが込められています。
「Dear My Friend」。

「ART SCRAMBLE」と題されたプロジェクトが
スタート。新進気鋭のアーティストの作品が
展示されています。第1弾に参加した3名の
アーティストのうちの1人、米村優人の作品
「AGARUMANS(Best Friend)」は、南館・
せせらぎテラスに設置されています。素材は
発泡スチロールなので、設営~撤去は容易
でしょうね(画像は10月5日撮影分)。諸般の
事情から、展示期間が予定より延びているかも
しれません。作品説明は、下記のとおりです。
☆
「agarma(アガルマ)」はギリシャ語で「彫像」、そして「AGARUMAN」とは「人体彫刻」を意味します。本作は、自身の地元でもある大阪で展示するにあたって、大勢が行き交い、賑わっている人々から着想した3体からなる群像彫刻を制作しました。大阪の街ではしゃぐ3体の彫刻が、新型コロナウィルスが過ぎ去った明るい活気のある大阪の復興への願いが込められています。
「Dear My Friend」。
スポンサーサイト
テーマ : 美術館・博物館 展示めぐり。
ジャンル : 学問・文化・芸術
tag : 美術