麺屋百福
![]() |
「ほっとあわとく」の中身が入れ替わり |
![]() |
と、入り損ねていた「麺屋百福」に、ようやく
入店することが出来ました。昨年は本当に
満足させていただいた「なっぱ」の入居して
いた居酒屋「ほっとあわとく」(大阪市北区
西天満4‐13‐1)を間借り営業。月曜日を除く
平日の11時30分~14時30分の間、店を
開いているようです。「究極のカレーAWARD」
(関西版)アジアン部門グランプリ店を受賞、
あのasian kitchen cafe「百福」が手掛ける
エスニック・ヌードル専門店で、看板商品の
カオソーイ(北タイのカレー・ラーメン)、
ラートナー(タイのあんかけ麺)、カオマンガイ
(鶏飯)が供されており、ぼくはカオソーイ
(1,000円)を注文して、追いパクチー(100円)。
スープの底に平太の米麺が隠れています。
スープを残して、鶏だし炊きジャスミン・ライスを
追加投入という食べ方も有りですよねえ。
店主の田中真一氏も出張って来ていました。
参考文献:『究極のカレー 2022 関西版』(ぴあ)
スポンサーサイト