APA〈大阪梅田駅タワー〉
翌々日(26日)のまち歩きガイドに備えて、中之島まで
画像撮影に出掛けています。手持ちの画像はあるはず
なのですが、新たに「栴檀木橋」と「鉾流橋」を撮影。
どうしても、「大阪市中央公会堂」の“辰野式”デザインと
お揃いになる煉瓦敷きの歩道を明瞭に示しておきたくて。
遠出をしているので、行き帰りに時間を要し、当然の如く、
昼食は抜き。帰社途中、建設が着々と進む「(仮称)アパ
ホテル&リゾート〈大阪梅田駅タワー〉」(大阪市北区
曽根崎2丁目1番地)も撮影しました。背後(北側)には、
「ラ・トゥール大阪梅田」も見えています。「アパホテル」は
西日本最大客室数(全1,704室)、地上34階建てとなり、
2022年12月に開業予定。曽根崎の街並みの変貌が一層
甚だしくなっていきますね。「物外館」や何やと失われ……。

画像撮影に出掛けています。手持ちの画像はあるはず
なのですが、新たに「栴檀木橋」と「鉾流橋」を撮影。
どうしても、「大阪市中央公会堂」の“辰野式”デザインと
お揃いになる煉瓦敷きの歩道を明瞭に示しておきたくて。
遠出をしているので、行き帰りに時間を要し、当然の如く、
昼食は抜き。帰社途中、建設が着々と進む「(仮称)アパ
ホテル&リゾート〈大阪梅田駅タワー〉」(大阪市北区
曽根崎2丁目1番地)も撮影しました。背後(北側)には、
「ラ・トゥール大阪梅田」も見えています。「アパホテル」は
西日本最大客室数(全1,704室)、地上34階建てとなり、
2022年12月に開業予定。曽根崎の街並みの変貌が一層
甚だしくなっていきますね。「物外館」や何やと失われ……。
スポンサーサイト