fc2ブログ

心光寺

2022_01_21_心光寺 夜勤に際して、前々日の「四天王寺」参拝の続きを
 記します――。谷町筋を北上しながら、“天王寺七坂”の
 「口縄坂」でも下ろうと考えていました。スタンプラリー
 ありますし。ところが、「太平寺」~「珊瑚寺」と下って
 きたところで、「天王寺七坂 ご利益いっぱい 歴史も
 満載 スタンプラリー
」が中止されていることを知りまして
 がっかり。あ、中止ではないのか。ただ、全スタンプが
 「天王寺区民センター」(大阪市天王寺区生玉寺町7-57)
 に移動……意味が無いよねえ。一応、残りの6スタンプを
 押しに行きましたけど、これじゃない感。谷町筋から学園
 坂を下って下寺町へ出ました。北上していて、モダン寺
 と言うか、“ファンシー寺”とも呼ぶべき「心光寺」(大阪市
天王寺区下寺町1-3−68)を見つけました。本当は、境内に在る民家改装のカフェ
こころひかる」のカレー目当てでしたが、ランチ・タイムは終了しており、ぜんざいで
温もることにします。気付いたのは、「心光寺」も“大坂三十三所観音”の一つであり、
下寺町には「金台寺」の他、複数の該当寺院が在りました。いえ、「四天王寺」にすら
5か所の札所(33分の5)が在る模様。帰路は下寺町交差点で西へ折れ、日本橋から。
スポンサーサイト



テーマ : 史跡
ジャンル : 学問・文化・芸術

tag : 史跡建築おやつ

カレンダー
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
Access Counter
総閲覧者数:
Online Counter
現在の閲覧者数:
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリー
プロフィール

ぽか

Author:ぽか
⇒ 旧プロフィール

歌わない詩人、喰えない物書き。
たまに「考える人」、歴史探偵。
フードビジネス・コンサルタント
(自称)。
好きな言葉は「ごちそうさま」。

リンク
月別アーカイブ
検索フォーム
Amazon
QRコード
QR
RSSリンクの表示
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

メルマガ登録はこちらから
購読希望者はメール・アドレスを書き入れて「送信」してね!
SOUKEN