fc2ブログ

大成閣

休憩時間に、「新ダイビル」(大阪市北区堂島浜
1-2-1)の四隅のや、「堂島米市場の跡」等を
観て回りました。羊から、村野藤吾の建築を想起。
       ☆
右画像(3月11日撮影分)は、中華料理店「大成閣2022_03_11_「大成閣」
(大阪市中央区東心斎橋1-18-12)。昭和39年
(1964)の建築です(1980年に増築)。6階建て
(塔屋3階)で、南側の道路に立って、4層から
成るファサードを観察できます。バルコニーに
取り付けられた8連のアルミ成形材が印象的。
浪花組」本社ビル(東心斎橋2-3-27)と同じ
匂いがするのは当然で、村野藤吾の同時期の
設計ですもの。村野の建築はまだ現役なのです。

参考文献:村野藤吾研究会 編 『村野藤吾建築案内』(TOTO出版)
スポンサーサイト



テーマ : 建築
ジャンル : 学問・文化・芸術

tag : 近代建築

カレンダー
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
Access Counter
総閲覧者数:
Online Counter
現在の閲覧者数:
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリー
プロフィール

ぽか

Author:ぽか
⇒ 旧プロフィール

歌わない詩人、喰えない物書き。
たまに「考える人」、歴史探偵。
フードビジネス・コンサルタント
(自称)。
好きな言葉は「ごちそうさま」。

リンク
月別アーカイブ
検索フォーム
Amazon
QRコード
QR
RSSリンクの表示
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

メルマガ登録はこちらから
購読希望者はメール・アドレスを書き入れて「送信」してね!
SOUKEN