fc2ブログ

真言坂

天王寺七坂”のうち、最も北に位置するのが2022_04_08_真言坂
真言坂」です。千日前通から坂を上がって行く
と、「難波大社 生國魂神社」(大阪市天王寺区
生玉町13-9)の北門でして、坂の上り口から
100mも西へ歩けば、「下寺町歩道橋」なのです。
説明板が立っていたので、以下に転記します。
       ☆
 生國魂神社の神宮寺であった法案寺を
はじめとする生玉十坊が、明治の廃仏毀釈
まで神社周辺で栄えていた。うち、神社の北側には
医王院・観音院・桜本院・新蔵院・遍照院・曼陀羅院の六坊があった。
すべて真言宗であったので、この坂は真言坂とよばれた。
スポンサーサイト



テーマ : 史跡
ジャンル : 学問・文化・芸術

tag : 史跡

カレンダー
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
Access Counter
総閲覧者数:
Online Counter
現在の閲覧者数:
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリー
プロフィール

ぽか

Author:ぽか
⇒ 旧プロフィール

歌わない詩人、喰えない物書き。
たまに「考える人」、歴史探偵。
フードビジネス・コンサルタント
(自称)。
好きな言葉は「ごちそうさま」。

リンク
月別アーカイブ
検索フォーム
Amazon
QRコード
QR
RSSリンクの表示
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

メルマガ登録はこちらから
購読希望者はメール・アドレスを書き入れて「送信」してね!
SOUKEN