fc2ブログ

河村商店

2022_05_07_旧「加島銀行」池田支店 大阪府池田市の“ほんまち通り商店街”(=能勢
 街道
の一部)に面して建っている「河村商店
 (池田市栄本町8−7)は、旧「加島銀行池田
 支店
でありました。大正7年(1918)の建築で、
 設計は「辰野片岡建築事務所」――辰野金吾
 絡みの物件です。実の構造は、木造モルタル
 2階建てなのに、正面の石積みと赤煉瓦積みに
 騙されそう。その長大な柱型の上部や窓上には
 抽象的な装飾が見られます。金属葺きの大屋根
はマンサード風でして、正面と両側面にも屋根窓有り。大屋根の西側(画像では左)に、
同じくマンサード風の小屋根が設えてあり、その柱型とコーニスは若干前面に迫り出し、
隅塔になぞらえているそうです。かつての銀行の執務室は2階まで吹き抜けていたとの
こと。銀行時代の金庫、接客カウンター、室内床タイルもまだ店内に残っている模様。
池田市によると、旧「加島銀行」関連では、現存する唯一の建築物とされていますね。
スポンサーサイト



テーマ : 建築
ジャンル : 学問・文化・芸術

tag : 近代建築

カレンダー
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
Access Counter
総閲覧者数:
Online Counter
現在の閲覧者数:
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリー
プロフィール

ぽか

Author:ぽか
⇒ 旧プロフィール

歌わない詩人、喰えない物書き。
たまに「考える人」、歴史探偵。
フードビジネス・コンサルタント
(自称)。
好きな言葉は「ごちそうさま」。

リンク
月別アーカイブ
検索フォーム
Amazon
QRコード
QR
RSSリンクの表示
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

メルマガ登録はこちらから
購読希望者はメール・アドレスを書き入れて「送信」してね!
SOUKEN