fc2ブログ

UMECHAN

映画神像」で知られる 流政之(1923~2018)の2022_05_20_流政之「うめちゃん」
うめちゃん」の左側面が右画像(5月20日撮影分)です。
阪急三番街」南館B2Fの北西エスカレーター付近に
立つ美人狐。黒御影石の八等身で、1990年の制作。
昭和44年(1969)開業の「阪急三番街」が20周年を
機に行った全館リニューアルに併せたものでしょう。
見えづらいですが、背面には、赤色の梅の小紋が
あしらわれています。「大阪第一生命ビルディング」の
げんつきげんちゃん」より抽象的ですが、本来の
流らしい作品ではあります。北西角のトイレを利用する
たび、目に留めているのでした。流が晩年を過ごした
香川県の自宅兼アトリエは、「NAGARE STUIDO 
流政之美術館
」(香川県高松市庵治町3183-1)
として公開されているようです。予約が必要であったり、
車でないとアクセスが難しかったり、若干ハードルが……。
スポンサーサイト



テーマ : 美術館・博物館 展示めぐり。
ジャンル : 学問・文化・芸術

tag : 美術

カレンダー
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
Access Counter
総閲覧者数:
Online Counter
現在の閲覧者数:
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリー
プロフィール

ぽか

Author:ぽか
⇒ 旧プロフィール

歌わない詩人、喰えない物書き。
たまに「考える人」、歴史探偵。
フードビジネス・コンサルタント
(自称)。
好きな言葉は「ごちそうさま」。

リンク
月別アーカイブ
検索フォーム
Amazon
QRコード
QR
RSSリンクの表示
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

メルマガ登録はこちらから
購読希望者はメール・アドレスを書き入れて「送信」してね!
SOUKEN