fc2ブログ

商業神 マーキュリー

 マーキュリーは商業の神として2022_06_24_ジャンボローニャ「メルクリウス」
 古くから広く世界の人々に親しまれ、
 この“飛び翔けるマーキュリー”像は
 フィレンツェのイタリア国立美術館に所蔵され
 日本万国博に特別出展された逸品である。
 OMMでは開館3周年を機に、
 商都大阪の飛躍発展と
 その国際性と文化性の高揚を念じ
 関係各位の協力を得てこれを建立した。

       ☆
「マーキュリー」は英語読み。ローマ神話のメルクリウス
ギリシア神話のヘルメスに該当します。「OMM」緑地帯に
昭和47年(1972)10月、建立されています。Giambologna
(1529~1608)の原像を、フィレンツェのブルノベアルジが彫像
鋳造。メルクリウスは大阪人に大人気で、「大阪市中央公会堂
正面大アーチ上にも、ミネルヴァと共に鎮座していましたねえ。
ペタソス(有翼の帽子)、タラリア(有翼のサンダル)、カドゥケウス(伝令使)
の杖――と一通りの持物は備えています。カドゥケウスの杖も翼を持っており、
2匹の蛇が螺旋状に絡み合っています……この杖が、見ようによっては、
大阪市のシンボル・マーク=みおつくし(澪標)に見えなくもないのは秘密。
スポンサーサイト



テーマ : 美術館・博物館 展示めぐり。
ジャンル : 学問・文化・芸術

tag : 美術建築

カレンダー
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
Access Counter
総閲覧者数:
Online Counter
現在の閲覧者数:
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリー
プロフィール

ぽか

Author:ぽか
⇒ 旧プロフィール

歌わない詩人、喰えない物書き。
たまに「考える人」、歴史探偵。
フードビジネス・コンサルタント
(自称)。
好きな言葉は「ごちそうさま」。

リンク
月別アーカイブ
検索フォーム
Amazon
QRコード
QR
RSSリンクの表示
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

メルマガ登録はこちらから
購読希望者はメール・アドレスを書き入れて「送信」してね!
SOUKEN