fc2ブログ

中津町架道橋の西

JR東海道支線(通称:梅田貨物線)の地下化事業は2022_07_06_中津町架道橋から西
着々と進行中。右画像は、「ローソン」中津店(大阪市北区
中津1丁目16-23)から北へ抜けようとする際、「中津町
(なかつちょう)架道橋
」を潜って、西へ広がる光景です(7月
6日現在)。中央付近の三角ビルが「BUILCO」ですから、
能勢街道の東側に鉄道の地下出入り口が設けられる
ことになります。なお、「中津町架道橋」、その東に在る
豊崎第6架道橋」については、線路が地上に下がって
くるため、(トンネル状の)架道橋を閉鎖、歩道橋(階段
+エレベーター)に代わる予定です。支線の北へ渡って、
東へ歩を進めると、右手(南)に「ロレックス中津ビル」が
見えてきます。阪急・中津駅の高架下、大衆酒場「いこい
(大阪市北区中津3丁目1−30)でご機嫌に一杯聞こし召してからの散策コースでした。
スポンサーサイト



テーマ : 建築
ジャンル : 学問・文化・芸術

tag : 建築呑む

カレンダー
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
Access Counter
総閲覧者数:
Online Counter
現在の閲覧者数:
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリー
プロフィール

ぽか

Author:ぽか
⇒ 旧プロフィール

歌わない詩人、喰えない物書き。
たまに「考える人」、歴史探偵。
フードビジネス・コンサルタント
(自称)。
好きな言葉は「ごちそうさま」。

リンク
月別アーカイブ
検索フォーム
Amazon
QRコード
QR
RSSリンクの表示
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

メルマガ登録はこちらから
購読希望者はメール・アドレスを書き入れて「送信」してね!
SOUKEN