fc2ブログ

ミツヤライス

正午過ぎのランチ・タイム、大阪駅前ビルを彷徨しています。
前々日に「きったんカレー」を利用したので、梅田新道を
渡った次第ですけれども……「ちかごろのカレー屋さん
KANAE
」、「Roche」、「spice32」のカウンターは満席、
十壱亭」の前に行列、「ごえん」の暖簾は上がっておらず。
昼食を取るのを諦め、「ホワイティうめだ」経由で帰社しました。
       ☆
2022_12_21_伝説のミツヤライス 19時半まで残業し、お許しが出たところで退出。
 相方と合流すると、「阪急三番街」を一巡した後
 (フード・ホールから「クサカカレー ロイヤル」が
 撤収していましたねえ……)、「心斎橋ミツヤ
 阪急三番街店
に入りました。ぼくは、“伝説の
 ミツヤライス
(左画像)をジャンボ・サイズで注文。
 1プレートに、スパゲティ・ミートソース、ふわふわ
 オムライス(トマトソース)、サクサク・ポークカツ、
 サラダが満載とはいえ、どうも、野菜不足の観。
相方は悩み倒した挙げ句、“心斎橋モヒカン”(豚カツの載った鉄板スパゲティ)にして
いました。珈琲をセット。「心斎橋ミツヤ」自体の創業は昭和18年(1943)。洋食よりも、
甘味処の印象が強いかもしれません。ふむ。やっぱり、あんみつにすればよかったなぁ。
スポンサーサイト



テーマ : ご当地グルメ
ジャンル : グルメ

tag : カレー

カレンダー
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
Access Counter
総閲覧者数:
Online Counter
現在の閲覧者数:
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリー
プロフィール

ぽか

Author:ぽか
⇒ 旧プロフィール

歌わない詩人、喰えない物書き。
たまに「考える人」、歴史探偵。
フードビジネス・コンサルタント
(自称)。
好きな言葉は「ごちそうさま」。

リンク
月別アーカイブ
検索フォーム
Amazon
QRコード
QR
RSSリンクの表示
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

メルマガ登録はこちらから
購読希望者はメール・アドレスを書き入れて「送信」してね!
SOUKEN