赤栴檀/南縁草
「第四番札所」から帰った翌日の午後、西宮北口に向かいました。
愉しみにしていた「淡路人形浄瑠璃」特別公演(in 兵庫県立芸術
文化センター)ですが、入り口周辺が開場13時になっても妙に閑散
としており……出演者の新型コロナウイルス陽性が確認されたため、
公演中止。コンビニエンスストアで入場券を引き取っていた場合は、
購入店舗で払い戻し可能。11月16日、「ファミリーマート」阪急門戸
厄神駅前店で購入していたのよね。1駅なので、門戸厄神まで移動。
土曜日午後、何かしら演っていたことが頭の片隅にありましたから、
「門戸寄席(J:SPACE)」を訪ねてみたところ、先に別イベント(淡路
人形浄瑠璃)の予定を入れていたので、見送らざるを得なかった
「銀瓶の『百年目』を聴く会」(笑福亭銀瓶落語会 Vol.5)が14時
開演ではありませんか。当然、満席で予約も断られていた状況下、
当日キャンセルが1名発生していたことから、安田さんに無理難題を
聞いていただけました。開口一番に、銀瓶師匠の「ちはやふる」。
ポイントは、力士の竜田川の実家である郡山での家業が“豆腐屋”。
森乃阿久太(太秦に住まい、俳優業もこなす噺家)は癖があるなぁ。
「雪うどん」なんてネタも、初めて聴きました。中入りの後、表題の
「百年目」。いろいろと膨らんで、1時間超の熱演です。文我師匠で
聴いて以来の大ネタですが、次兵衛に対する大旦那の説教の場で、
いつも目頭が熱くなってしまいます。何なんでしょうね。天満へ帰ると、
「串寅」(大阪市北区浪花町1−17)で独りの夕食。麻婆豆腐も頂き。
愉しみにしていた「淡路人形浄瑠璃」特別公演(in 兵庫県立芸術
文化センター)ですが、入り口周辺が開場13時になっても妙に閑散
としており……出演者の新型コロナウイルス陽性が確認されたため、
公演中止。コンビニエンスストアで入場券を引き取っていた場合は、
購入店舗で払い戻し可能。11月16日、「ファミリーマート」阪急門戸
厄神駅前店で購入していたのよね。1駅なので、門戸厄神まで移動。
土曜日午後、何かしら演っていたことが頭の片隅にありましたから、
「門戸寄席(J:SPACE)」を訪ねてみたところ、先に別イベント(淡路
人形浄瑠璃)の予定を入れていたので、見送らざるを得なかった
「銀瓶の『百年目』を聴く会」(笑福亭銀瓶落語会 Vol.5)が14時
開演ではありませんか。当然、満席で予約も断られていた状況下、
当日キャンセルが1名発生していたことから、安田さんに無理難題を
聞いていただけました。開口一番に、銀瓶師匠の「ちはやふる」。
ポイントは、力士の竜田川の実家である郡山での家業が“豆腐屋”。
森乃阿久太(太秦に住まい、俳優業もこなす噺家)は癖があるなぁ。
「雪うどん」なんてネタも、初めて聴きました。中入りの後、表題の
「百年目」。いろいろと膨らんで、1時間超の熱演です。文我師匠で
聴いて以来の大ネタですが、次兵衛に対する大旦那の説教の場で、
いつも目頭が熱くなってしまいます。何なんでしょうね。天満へ帰ると、
「串寅」(大阪市北区浪花町1−17)で独りの夕食。麻婆豆腐も頂き。
スポンサーサイト