宝来橋(宝塚)
名残惜しかったのかどうか、よくわからないまま、
丹波篠山市を離れました。JR福知山線に乗り、
篠山口から宝塚まで(中山寺まで乗り過ごしこそ
すれ)移動します。17時までマンホールカードを
配布している「宝塚市立文化芸術センター」まで
足を運ぶのでした。ルートの確認も適当ながら、
武庫川沿いに東進。「手塚治虫記念館」の虹色
した窓とドーム屋根を目印に、文化芸術センターに
辿り着いた後は、“花のみち”を辿って駅へ戻り、
再び、「宝来橋」と相見えました。ハンガリー出身
フランス人彫刻家、Marta Pan(1923~2008)
のデザインした橋で、S字形であるばかりでなく、
北詰から南詰にかけて、上り坂になっています。
南詰の東側に宝塚温泉ホテル「若水」、西側に
「ナチュールスパ宝塚」、北詰の西側に「宝塚
ワシントンホテル」、東側に「ソリオ宝塚」……
etc. 立地状況だけでも興味深いところに、他に
紹介したい物件が盛り沢山。弱ったなあ(続く)。
![]() |
![]() |
丹波篠山市を離れました。JR福知山線に乗り、
篠山口から宝塚まで(中山寺まで乗り過ごしこそ
すれ)移動します。17時までマンホールカードを
配布している「宝塚市立文化芸術センター」まで
足を運ぶのでした。ルートの確認も適当ながら、
武庫川沿いに東進。「手塚治虫記念館」の虹色
した窓とドーム屋根を目印に、文化芸術センターに
辿り着いた後は、“花のみち”を辿って駅へ戻り、
再び、「宝来橋」と相見えました。ハンガリー出身
フランス人彫刻家、Marta Pan(1923~2008)
のデザインした橋で、S字形であるばかりでなく、
北詰から南詰にかけて、上り坂になっています。
南詰の東側に宝塚温泉ホテル「若水」、西側に
「ナチュールスパ宝塚」、北詰の西側に「宝塚
ワシントンホテル」、東側に「ソリオ宝塚」……
etc. 立地状況だけでも興味深いところに、他に
紹介したい物件が盛り沢山。弱ったなあ(続く)。
スポンサーサイト
tag : 橋