fc2ブログ

曲師別嬪

2月25日(土)13時から、「国立文楽劇場」にて
年に一度の「浪曲名人会」を堪能しました。満席で
浪曲師もご機嫌に見え、最初から最後まで場内は
ピースフル。のっけから、京山幸乃が良かったです。
京山幸太はフットワークが軽い。春野恵子は外題が
合わないかな。原作は近松門左衛門『大経師昔暦』
松浦四郎若木村長門守堪忍袋」と、京山幸枝若
千人坊主」は、話の内容だけで沸かせてくれました。
五人力の茶坊主(=蠅坊主)、山添良寛の最期を思えば
泣けるし、1,000人目の正体が聖徳太子なんて最高! 
真山一郎の演歌と天中軒雲月の家康ネタは、どうも
性に合わないけれど、虹友美、沢村さくら、一風亭初月
と、別嬪な曲師に見惚れていれば、それで良いもの。
       ☆
京山幸乃・京山幸太「寛政力士伝より 雷電と八角」      
春野恵子「おさん茂兵衛」        
松浦四郎若「木村長門守堪忍袋」
 仲入
真山一郎「あゝヒロシマ」
天中軒雲月「徳川家康 人質から成長の巻」
京山幸枝若「千人坊主」
スポンサーサイト



テーマ : 伝統芸能
ジャンル : 学問・文化・芸術

tag : 演劇仏像

カレンダー
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
Access Counter
総閲覧者数:
Online Counter
現在の閲覧者数:
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリー
プロフィール

ぽか

Author:ぽか
⇒ 旧プロフィール

歌わない詩人、喰えない物書き。
たまに「考える人」、歴史探偵。
フードビジネス・コンサルタント
(自称)。
好きな言葉は「ごちそうさま」。

リンク
月別アーカイブ
検索フォーム
Amazon
QRコード
QR
RSSリンクの表示
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

メルマガ登録はこちらから
購読希望者はメール・アドレスを書き入れて「送信」してね!
SOUKEN