親子地蔵尊

近鉄・奈良線/大阪線のガードを潜って、しばらく進み、
適当な所で東に折れると、大阪市生野区中川1丁目辺り。
地図で見ると、三角地帯。その東側で、中洲のような
緑地帯に出喰わすと思われますが、脇に地蔵堂が建ち、
「親子地蔵尊」が祀られていました。昔から在ったのか
どうか、記憶が朦朧としています。鶴橋で働いていた頃、
今里新地までご飯を食べに来たり、最初に携帯電話を
購入したのも、この辺りだったような気がしますけれど。
場所柄、妙に生々しい親子感。(裾に縋り付く子供は除く
として)足下に立つ者と左手に抱かれる者、2体が地蔵の
子供なのかな。堂の基壇や石標等には年季が感じられ。
スポンサーサイト
tag : 仏像