fc2ブログ

歴史探偵の休日

日中、雨は降りやまず。本日16時30分から予約を入れていた
造幣局桜の通り抜けをキャンセルしました。因みに今年の
花は「松月」。キャンセルついでに、「ともも」に電話して、先月、
無断欠席となった落語会(3月24日)について、お詫びを入れ
……携帯電話(INFOBAR xv)も紛失していた時期でしたから。
14時過ぎ、大阪市北区役所に出向き、期日前投票を行いました。
大阪市議会議員一般選挙大阪市長選挙大阪府議会議員
一般選挙
大阪府知事選挙ですが、府議会議員の選択肢が
無いのね。Osaka Metro・堺筋線に乗り、長堀橋で長堀鶴見
緑地線に乗り換え、西長堀駅の7番出口から、雨が降る地上へ。
木村蒹葭堂邸跡」を撮影した後、「大阪市立中央図書館」に
入りました。何年ぶりの利用になるでしょうか。「辰巳商会中央
図書館
」の愛称が付いた令和元年(2019)10月1日以降は初。
大阪市史編纂所も併設されています。螺旋階段を上がりまして、
3Fで地図のコピーを取りました。デジタルアーカイブの画像では、
文字が潰れてしまい、役に立たなかったので……しかし、元々の
判型が規格と異なるのか、全体を綺麗に1枚に収めるのは無理。
心鏡社」の後藤信教は、真言宗系のお人でありました。駅に
駆け込み、千日前線で日本橋まで南下し、堺筋線に乗り換えて
扇町へ帰還。新しい「Ponta」カード(何枚目?)も届きました。
スポンサーサイト



テーマ : つぶやき
ジャンル : 日記

tag : 年中行事地図史跡

カレンダー
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
Access Counter
総閲覧者数:
Online Counter
現在の閲覧者数:
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリー
プロフィール

ぽか

Author:ぽか
⇒ 旧プロフィール

歌わない詩人、喰えない物書き。
たまに「考える人」、歴史探偵。
フードビジネス・コンサルタント
(自称)。
好きな言葉は「ごちそうさま」。

リンク
月別アーカイブ
検索フォーム
Amazon
QRコード
QR
RSSリンクの表示
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

メルマガ登録はこちらから
購読希望者はメール・アドレスを書き入れて「送信」してね!
SOUKEN