fc2ブログ

720°

梅田スカイビル」の西側に、「大阪医専」(大阪市北区2023_03_31_「Disclination of 720°」
大淀中1−10−3)が建っています。医療・福祉系専門
学校である同校は、平成12年(2000)4月に大阪府から
認可を受けて設立されました。建物は旧「コンピュータ
総合学園HAL大阪校
」から譲り受けた物件でして、共に
学校法人「日本教育財団」のグループ校であります。
昭和61年(1986)3月、大淀中の新校舎(当時)に移転した
「コンピュータ総合学園HAL」は、平成11年(1999)3月、
大阪駅西の現在地(大阪市北区梅田3−3−1)に在る
(「大阪モード学園」と合体しての)新校舎に移転。さらに
平成20年(2008)4月、校名が現「HAL大阪」へと変更
されています――この事実を確かめるまでは、「大阪医専」
ピロティに設置された 多数の人体模型から成る奇っ怪な
オブジェを、解剖学的な嗜好と片付けていたのですが、
昭和60年(1985)「コンピュータ総合学園HAL」名古屋
校舎
に設置された物と同じ彫刻作品なのでした。「コンピュータ総合学園HAL」
大阪校舎に設置された彫刻(1986)が、そのまま「大阪医専」に残された訳です。
作者は後藤良二、昭和26年(1951)1月27日、北海道名寄市に生まれています。
Disclination of 720°」(H520×W631×D700cm)の素材は鉄、FRP、塗料。
「ディスクリネーション」を訳すと、専門用語で「回位」、「転傾」?! 化学分野では、
分子に含まれる構造欠陥を意味するそうです。彫刻に寄せて指摘すると、手と足で
つながり合った構造体は一見、全て男性の人体から成っているようなのですけれども、
中心付近に1体だけ、女性像が混じっていまして、そこから、ひずみが生じるかな? 
大阪の「ディスクリネーション」はいつでも観て愉しめるからよいとして、かつての
「コンピュータ総合学園HAL」名古屋校舎に入っている「駿台予備学校名古屋校
(名古屋市中村区名駅南1−28−14)の方は、Google マップ(ストリートビュー)で
探ってみても、名古屋の「ディスクリネーション」が見当たらないのよねえ……。
HAL名古屋」と共に「モード学園スパイラルタワーズ」に移ったとも聞かないし。
スポンサーサイト



テーマ : 美術館・博物館 展示めぐり。
ジャンル : 学問・文化・芸術

tag : 美術建築

カレンダー
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
Access Counter
総閲覧者数:
Online Counter
現在の閲覧者数:
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリー
プロフィール

ぽか

Author:ぽか
⇒ 旧プロフィール

歌わない詩人、喰えない物書き。
たまに「考える人」、歴史探偵。
フードビジネス・コンサルタント
(自称)。
好きな言葉は「ごちそうさま」。

リンク
月別アーカイブ
検索フォーム
Amazon
QRコード
QR
RSSリンクの表示
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

メルマガ登録はこちらから
購読希望者はメール・アドレスを書き入れて「送信」してね!
SOUKEN