fc2ブログ

大鉄局の名残

2023_04_21_西日本旅客鉄道・庭園 前日10時、「うめきた広場」を出発し、
 「北区ぶらぶら 2023」第1回の下見を
 行っています。独りで複数回の検証を
 実施済みなので、ルートには自信が
 あるのですけれども、史実的にグレーな
 ポイントがちらほら含まれているため、
 別な意味で難儀しそう。正午にJR福島
 駅近くで自由解散しますと、Yさんらと
 「ラグザスクエア」B1Fの中華料理
福の虎」に入ってランチ。13時からは、同期のEさんと連れ立って、「うめきた2期
地区」周辺を探索しています。画像は、「西日本旅客鉄道」本社ビルの南側に位置する
庭園のベンチ。中庭を囲んだ中廊下式六角形の建物だった 旧「大阪鉄道管理局
庁舎の形状をモチーフに、平成4年(1992)3月末に設置されました。その足で、「グラン
フロント大阪
」南館、北館9階のテラスガーデンも確認……時間のロスが気掛かりね。
大阪屋」で座ったり、立ったりして、「文楽公演」に向かう支度のために、慌ただしく。
スポンサーサイト



テーマ : 美術館・博物館 展示めぐり。
ジャンル : 学問・文化・芸術

tag : 史跡呑む

カレンダー
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
Access Counter
総閲覧者数:
Online Counter
現在の閲覧者数:
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリー
プロフィール

ぽか

Author:ぽか
⇒ 旧プロフィール

歌わない詩人、喰えない物書き。
たまに「考える人」、歴史探偵。
フードビジネス・コンサルタント
(自称)。
好きな言葉は「ごちそうさま」。

リンク
月別アーカイブ
検索フォーム
Amazon
QRコード
QR
RSSリンクの表示
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

メルマガ登録はこちらから
購読希望者はメール・アドレスを書き入れて「送信」してね!
SOUKEN